令和7・8年度の入札参加資格(物品・役務)申請の受付を行います。
富良野土地改良区の入札等に参加を希望される方は、入札参加資格審査申請書を提出してください。

  • 受付期間・時間
    • 令和7年1月6日(月)から令和7年3月31日(月)まで(土・日・祝日を除く)
    • 午前8時30分~午後5時
  • 提出場所
    • 〒071-0762 北海道空知郡中富良野町丘町7番18号
      富良野土地改良区 工務課 維持係
  • 申請書宛名
    • 富良野土地改良区 理事長 岩渕 伸人
  • 提出方法
    • 持参または郵送、必要部数は1部です。
      ※郵送の場合は、指名願届受領書送付用の返信用封筒(110円切手貼付)も同封してください。
      ※申請書一式はフラットファイルに入れて提出願います。
      ※可能な限り郵送での提出をお願い致します。
  • 資格の有効期間
    • 令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
  • 「物品購入」の申請様式

物品・役務等 提出書類一覧

様式番号書類の名称法人個人組合摘要
【様式1】競争入札参加資格審査申請書
【様式2】希望する資格種類
履行事項全部証明書(写し可)法務局が発行するもの
【様式3】委任状本店の代表者が支店等の長に年間を通じて入札・見積・契約の締結・代金の請求・受領などの権限に関し委任する場合に必要
【様式3-1】代理申請に係る委任状行政書士等が代理申請を行う場合に必要
身分証明書(写し可)市区町村長が発行するもの
【様式2-1】営業証明書(写し可)市区町村長が発行するもの
【様式2-1】営業許可等(写し可)許可、免許、登録等を要する場合
納税証明書(写し可)
・国税 (消費税及び地方消費税に未納がないこと)
・都道府県税 (滞納がないこと)
・市区町村税 (滞納がないこと)
国税、都道府県税 …税務署の発行するもの
市区町村税 …市区町村長が発行するもの
損益計算書(写し可)直前1年の決算期間
貸借対照表(写し可)直前1年の決算期間
確定申告書(写し可)前年度 営業分の確定申告書
【様式4】従業員名簿・雇用形態状況名簿個人は、従業員(代表者及び家族)人数、町内在住者の雇用形態状況名簿(町外業者)
 【※法人の場合、様式は問わない】
【様式5】法定保険加入状況一覧表
 ・社会保険の加入状況が確認できる書類
 ・労働保険の加入状況が確認できる書類
加入状況が確認できる書類
印鑑証明書(写し可)入札・見積・契約の締結・代金の請求・受領などの権限に必要
【様式6】使用印鑑届本店の代表者が支店等を通じて入札・見積・契約の締結・代金の請求・受領などの権限に関し委任する場合に必要
【様式7】暴力団排除に関する誓約書暴力団員又は暴力団関係事業者に該当しない者、今後、これらの者とならないことの「誓約書」の提出
定款又は寄附行為中小企業組合等の場合
【様式8】協同組合等の概要
官公需適格組合証明書中小企業組合等において官公需適格組合の証明を有する場合
  1. 〇印は、該当するときに提出する書類です。
    • 各証明書は申請時3カ月以内に発行されたものとします。
  2. 競争入札参加資格審査申請書に変更があった場合【様式9】
    • 商号又は名称・代表者・住所地・電話番号・印鑑及び使用印鑑・許可及び登録等・支店及び営業所等
  3. 代表者の変更がある場合は「誓約書」が必要になります【様式7】
  4. 会社が合併及び営業譲渡を行った場合【様式10】
    • 添付書類(合併契約書・総務議事録・商業登記簿・許可登録書)の写し等
  5. 合併による代表者の変更がある場合は「誓約書」が必要になります【様式7】

担当者:工務課 維持係